御祭神 由緒 年中行事 命日祭・団体参拝・慰霊祭
諸祈願参拝 出張祭典 参拝案内図

御創立百四十五年記念事業 新境内地移転遷座・新社殿造営ご奉賛ご案内

  • 新境内地 神社正面完成予想図

    新境内地 神社正面完成予想図

  • 新境内地 本殿・社務所等全景完成予想図

    新境内地 本殿・社務所等全景完成予想図

千葉縣護國神社は、昭和42年9月亥鼻山から現境内地に御遷座以来50有余年、英霊奉慰顕彰の祭祀を御遺族・戦友・ 崇敬者また、地元の皆様のご支援・ご協力をいただきながら続けて参りました。しかしながら、本殿等主要建造物の老朽化が顕著となり、また近年の自然災害の影響に依る被害が毎年発生し、更に昭和40年代の建造物であるため、非耐震構造であり、かつ高齢御遺族・身体障害者の皆様方に対するバリアフリーにも対応しておらず、大変ご心配・ご不便をお掛けしている状態でありました。
 神社では、戦後75年余を経て、御遺族が年々減少している状況を鑑み、責任役員会に於いて将来の神社護持運営のあり方を、あらゆる角度から検討して参りました。その結果、今般神社本庁の承認を得て、新境内地(千葉市若葉区桜木4丁目2番) に新たに本殿・社務所等を移転し、御遷座申し上げることと相成りました。
 就きましては、御遺族・戦友・崇敬者各位のご理解を賜りまして、御創立百四十五年の記念事業として、千葉県戦歿英霊鎮まる齋場建設にあたり、真心籠もるご浄財をご奉賛いただき、度く、ご支援ご協力のほど謹んでお願い申し上げます。

千葉縣護國神社宮司
竹中 啓悟
千葉縣護國神社奉贊会会長
臼井 日出男
千葉県遺族会会長
椿 唯司

【ご奉賛金募集総額 5千万円】

【募集期間 令和 3年 1月〜令和 4年 5月まで。】

ご奉賛申し込み要領

記念事業新社殿造営ご奉賛金   一口金 5,000 円

納金方法

郵便局、銀行振込みをご希望される際は社務所までお問い合わせ下さい。
直接神社にご持参いただいても結構です。社務所窓口にてお申し込み下さい。
納金後神社から受納証を送付いたします。

千葉縣護國神社社務所 〒264-0028 千葉県千葉市若葉区桜木4丁目1番1号
電話:043-497-4864
FAX:043-497-4865

御特志のご奉賛ご案内

このたびの新社殿造営事業にあたり、社殿内装飾(錦旗・楯・鉾・真榊・御簾・太鼓) また、境内の提灯建・賽銭箱(奉納予定済)・社号標・狛犬・手水舎・国旗掲 揚塔(奉納予定済)・燈籠・掲示板等に御祭神奉慰の御特志を以て、奉納者の 御芳名を銘板に、あるいは彫刻し、末永く後世に慰霊顕彰の真心を伝えるための ご奉賛を受付ておりますので、ご希望・ご要望がありますれば社務所にご一報 ご相談いただきますようご案内申し上げます。

奉納御芳名銘板・彫刻名

主な祭典行事日程(予定)

1、地鎮祭(桜木新境内地) 令和 2年 11月 25日
1、春季大祭(弁天境内地) 令和 3年 4月 10日
1、上棟祭 令和 3年 8月下旬項
1、秋季大祭(弁天境内地) 令和 3年 10月 10日
1、新本殿清微 令和 4年 2月上旬頃
1、遷座祭 令和 4年 2月下旬頃
1、旧本殿・社務所等解体清祓 令和 4年 3月中旬頃
1、春季大祭(桜木新境内地) 令和 4年 4月 10日
1、御創立百四十五年記念事業
   新社殿造竣功奉告祭・竣功祝賀会
令和 4年 6月上旬項

新境内地案内地図

〒264-0028 千葉県千葉市若葉区桜木4丁目1番1号

新境内地案内地図

交通のご案内

JR千葉駅よりバス約20分

バスターミナル9番乗り場より京成バス 【御成台車庫(市営霊園経由)】行き
【市営霊園)】または 【貝塚中学校入口】下車

千葉都市モノレール2号線 桜木駅より徒歩15分

お問い合せ先

千葉縣護國神社社務所 〒264-0028 千葉県千葉市若葉区桜木4丁目1番1号
電話:043-497-4864
FAX:043-497-4865

御奉賛をご希望の方は上記社務所までご連絡をお願い致します。
後日、パンフレット(郵便振込用紙付)をお送りいたします。

Copyright(c)Chibaken-Gokoku Jinjya 2002-2022 Allrights Reserved.